お休み→制作期間中
- kishino696
- 2017年4月27日
- 読了時間: 2分
(ああ、こんなにも更新が出来ていないといかんですね。)
ご挨拶が遅れました。こんにちは。
いつのまにか春。いや、すでに夏の気配すら感じる陽気。
しかし、夜は肌寒い日もありますので、みなさまお気をつけください。
もうそろそろGW。みなさまお出かけ場所はお決まりですか?
という事を言っている私も、どこもかしこも混んでいるし。。
人混み、出不精でGWはまったりしたいわ。。
なんて思ってしまいますが、毎年行っていたのは
我が故郷の陶炎祭。
焼き物のまち笠間のビックイベントです。
陶芸にご興味がある方はぜひ、あと、作家さんと直接お話しできて楽しい時間を過ごせますよ。
隣の益子でも陶器市が行われているので、そちらも。。
前置きが長くなりました。。。。。
体調不良により教室からお休みをいただいていまして、
ぶらぶらと家で過ごすのも時間が勿体無いということで、
先月からちょこちょこ、茨城に来ては制作という日々が続いております。
るりナマコ、石灰マット
と新しい釉薬を見よう見まねで調合しかけたら素敵な事に

大鉢に6割下に石灰マット4割上にるりナマコ。
色合いがとても綺麗にできて 釉薬の流れ具合といいちょうどいいです。

家にいるとき衝動的に夜中にペンを走らせたイラスト。
今回はこれがモチーフです。
(どこが?と思われるのですが、外側に絵が描いてあるのです)

黒白マットのお皿は指導所で学んでいる時に制作したもの。
マグカップはたたらマグカップ
バレンタイン期間中から簡単なお菓子作りにハマりまして、これはマドレーヌ。
マーブル模様が上手にできなく、彼に試食してもらっているのです。
(写真は食べかけ)
こういう自分で作った食器などに囲まれる
素敵な生活です。
今回も、作品だけではなく食器類も大量に制作したので、
早く家に帰り、早速料理を盛り付けたいですね。
今日はこの辺で、失礼いたします。
コメント