top of page

最近の活動報告

  • kishino696
  • 2018年7月22日
  • 読了時間: 2分

またまたおひさしぶりになってしまいました。

梅雨も明け、もう夏。

暑い日が続きます。

私は、極度に暑いのが苦手でして、10分でも外に出ていると

本当に溶けてしまいそうなくらい動けなくなります。

関係ないとは分かりつつも、私は冬生まれだからと開き直って

夏場はあまり外に出ません。

家でだらだら過ごしている日々です。

こんな私ですが、意外と活動はしています。

まずは、毎年恒例のGWの地元笠間名物イベント陶炎祭に便乗して

昔アルバイトをしていた、陶器のギャラリーの駐車場で1週間イベント出店してきました。

知り合いの作家さんに独り陶炎祭じゃんと言われましたが、まさにその通り。

こんな感じで、地元なので母に手伝ってもらいながら、出店してきました。

お客様も面白いなどと言っていただき、物凄く自信にも繋がりました。

来年も、ギャラリーの駐車場で出店できたら嬉しいので、頼み込んで見ようと企んでいるところです。

イベント出店でやはりご購入いただけるのは、食器類がメインなので、

GWが終わった後、作品制作したくなり大物ブームが到来

高さ60cm超えの作品。これ、まだ上に頭を乗せるので90cmくらいにはなりそうな予感。

自分の所有する電気窯には入らないので、実家にそのまま置きっ放しになっています。

地元で紹介いただいた、老舗の窯元さんの窯をお借りすることになったのですが、ちょっと

めでたいことがあり、なかなか地元にいけない事がネックですね。

そして、台東区の浅草神社にて夏詣のイベントに出店

笠間の大先輩の作家さん3組と一緒に出店してきました。

さすが観光地なだけあり、海外のお客様もたくさんいらっしゃってくださいました。

こんな感じで、イベント出店を中心に活動しておりますが、

当分の間、色々忙しくなりそうなので、一旦制作活動休憩。

(そんなこと言ってますが、お仕事の依頼待っております)

何故ならば、熱海に引っ越すからであります。

中古の戸建てを購入し、自分たちでリフォームし、熱海の家に作業場を設けて

部屋自体も大々的にDIYでリフォームするので、一旦塗装業と家具作りに没頭します。

新しい、窯も購入予定ですので、ワクワクが止まりません。

引っ越しが完了し、作業スペースも完成したら、またご報告させていただきます。

これを読んでいただいた皆様、暑いですけど溶けずにこの夏を乗り切りましょう。

それではこの辺で失礼いたします。

 
 
 

コメント


©Shiori Kiuchi Potter. all rights reserved.

bottom of page